デジタル大辞泉
「藤海鼠」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ふじ‐なまこふぢ‥【藤海鼠】
- 〘 名詞 〙 棘皮動物クロナマコ科の一種。房総半島以南、インド・太平洋熱帯・亜熱帯域に広く分布。低潮線付近の石の下で普通にみられる。体長は普通二〇センチメートル。背面は淡灰褐色で、いぼ状突起に沿って栗色の斑点がある。腹面は黄白色。カクレウオ科魚類の一種カクレウオが体内を隠れ場とし、肛門から出入りすることで有名。肉はかたく、食用とならない。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 