藤間蘭景(読み)ふじま らんけい

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「藤間蘭景」の解説

藤間蘭景 ふじま-らんけい

1929-2015 昭和後期-平成時代の日本舞踊家。
昭和4年6月4日生まれ。11歳で藤間藤子養女となる。昭和21年藤間藤方の名をゆるされ,30年蘭景と改名。44年から蘭景の会を主宰。56年芸術祭優秀賞,平成12年芸術院賞。創作でもすぐれた作品を発表した。平成27年4月25日死去。85歳。東京出身。麹町高女卒。本名は田中信枝。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android