精選版 日本国語大辞典 「藪煙草」の意味・読み・例文・類語 やぶ‐タバコ【藪煙草】 〘 名詞 〙 ( タバコは[ポルトガル語] tabaco ) キク科の越年草。各地の山野に生える。高さ〇・五~一メートル。茎上部は大きく枝を分かつ。全体に細毛を密布。根生葉は広楕円形でタバコの葉に似ていて基部は翼のある柄となる。夏から秋にかけ、葉腋に鐘形で柄のない黄色い頭花を一個ずつ下向きにつける。小花はすべて管状花で総包片は三列に並ぶ。漢方では果実・葉を条虫の駆除薬に用いる。漢名、天名精。いのしりぐさ。〔大和本草(1709)〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
動植物名よみかた辞典 普及版 「藪煙草」の解説 藪煙草 (ヤブタバコ) 学名:Carpesium abrotanoides植物。キク科の越年草,薬用植物 出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報 Sponserd by