もがき【踠・藻掻】
- 〘 名詞 〙 ( 動詞「もがく(踠)」の連用形の名詞化。「藻掻」はあて字 )
- ① 苦しんで手足を動かすこと。あがき。
- [初出の実例]「その凍えた体に最後の努力と藻掻きとを試みてゐる兄弟が」(出典:海に生くる人々(1926)〈葉山嘉樹〉四)
- ② 焦って物事をすること。無我夢中で行なうこと。一生懸命。
- [初出の実例]「繁く通ひていよいよ募らせ、さあ客がもがきが来る最中ぞと見れば」(出典:浮世草子・傾城禁短気(1711)三)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 