虚無主義(読み)キョムシュギ

精選版 日本国語大辞典 「虚無主義」の意味・読み・例文・類語

きょむ‐しゅぎ【虚無主義】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 専制的資本主義社会に既存する制度・機構・権力などをすべて否定し、打破しようとする思想。一九世紀後半、ロシアのバクーニン率いる虚無党が唱えた、政治上・社会上の思想。ニヒリズム。
    1. [初出の実例]「同嬢は〈略〉感ずる所やありけん、虚無主義を執って社会党員等と交通するに至り」(出典:大阪朝日新聞‐明治三八年(1905)六月二七日)
  3. 既成の宗教・道徳倫理・社会的慣習、さらには世界そのものや人間存在までをも無価値とする、哲学上の世界観。ニーチェハイデガーに代表される考え方。ニヒリズム。
    1. [初出の実例]「その理想主義を本当に覆へす丈けの深い、確実な根拠をもった懐疑にも、虚無主義にも逢った事はありません」(出典:竹沢先生と云ふ人(1924‐25)〈長与善郎〉竹沢先生の散歩)

虚無主義の語誌

「ニヒリズム」の訳語としては、「六合雑誌‐二巻一五号・露国虚無説防禦策」(一八八一)の「虚無説」や「哲学字彙」(一八八一)の「虚無論」なども用いられたが、明治四〇年(一九〇七)頃には「虚無主義」に定着した。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「虚無主義」の意味・わかりやすい解説

虚無主義 (きょむしゅぎ)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「虚無主義」の意味・わかりやすい解説

虚無主義
きょむしゅぎ

「ニヒリズム」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の虚無主義の言及

【ニヒリズム】より

…ラテン語のニヒルnihil(虚無)に基づく造語。あらゆる既成の宗教的・道徳的・政治的権威や既成の社会的秩序とそのイデオロギーに対する無条件的な否定の立場を表し,虚無主義と訳される。この語が哲学用語として比較的重要な意味で最初に使用された場合の一つとして認められているのは,1799年にF.H.ヤコビがフィヒテにあてた公開書簡の場合であり,そこではフィヒテの観念論がニヒリズムとして非難されている。…

※「虚無主義」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android