蛇骨(読み)ジャコツ

精選版 日本国語大辞典 「蛇骨」の意味・読み・例文・類語

じゃ‐こつ【蛇骨】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 蛇の骨。
    1. [初出の実例]「其楽種名〈略〉蛇骨(シャコツ)蛇皮」(出典:新撰類聚往来(1492‐1521頃)上)
  3. 蛇の目傘の骨。
    1. [初出の実例]「大黒のほねや蛇こつをすすにうり」(出典:雑俳・柳多留‐三三(1806))
  4. ( 色が白く蛇の骨に似ているところから ) 「けいか(珪華)」の異名
  5. 菓子を載せる台。〔文明本節用集(室町中)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む