蛋白価(その他表記)protein value

法則の辞典 「蛋白価」の解説

蛋白価【protein value】

蛋白質栄養価を表す指標.蛋白質の栄養価は組成アミノ酸の種類と量,特に必須アミノ酸の種類と量によって定まるとされているので,最も栄養価の高いアミノ酸組成をもつ蛋白質を仮定し,これを「比較蛋白質」とする.食品中に含まれる蛋白質のアミノ酸組成をこの比較蛋白質と比較し,必須アミノ酸組成のうち最も少ないものの比率を求めて,これを「蛋白価」という.これは,蛋白質の生物価*とかなりよい相関を示し,かなりの程度一致している.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

関連語 生物価

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む