蛟竜(読み)コウリョウ

デジタル大辞泉 「蛟竜」の意味・読み・例文・類語

こう‐りょう〔カウ‐〕【×竜】

中国古代の、想像上動物水中にすみ、雲や雨に乗じて天に昇り竜になるといわれる。みずち。こうりゅう。
時運にめぐり会えず、実力を発揮できないでいる英雄豪傑のたとえ。こうりゅう。

こう‐りゅう〔カウ‐〕【×蛟竜】

こうりょう(蛟竜)

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 蛟水 項目

普及版 字通 「蛟竜」の読み・字形・画数・意味

【蛟竜】こう(かう)りよう

竜。みずち。〔管子、形勢解〕人、民を得るを待ちて、而る後其の威をす。故に曰く、蛟水を得て、立つべきなりと。

字通「蛟」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む