デジタル大辞泉 「蝦殻天蛾」の意味・読み・例文・類語 えびがら‐すずめ【×蝦殻天=蛾】 スズメガ科のガ。翅はねの開張12センチくらい。体は灰褐色、腹部の両側に赤色の列があり、エビに似る。夜行性で、吻ふんが長く、筒状の花の蜜を吸う。幼虫はサツマイモやヒルガオなどの葉を食べる。日本・東南アジア・アフリカに分布。夕顔別当ゆうがおべっとう。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
動植物名よみかた辞典 普及版 「蝦殻天蛾」の解説 蝦殻天蛾 (エビガラスズメ) 学名:Agrius convolvuli動物。スズメガ科のガ 出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報