デジタル大辞泉 「血清抗体検査」の意味・読み・例文・類語
けっせい‐こうたいけんさ〔‐カウタイケンサ〕【血清抗体検査】
[補説]感染初期に産生されるIgM抗体と、感染から約2週間後に上昇し、回復後も持続するIgG抗体について検査する。発病初期と回復期の血清を比較し、IgG抗体価が4倍以上に上昇していれば陽性と判定する方法(ペア血清検査)と、単一の血清を調べてIgM抗体価が陽性の場合は最近の感染、IgG抗体価が陽性の場合は過去の感染と判断する方法がある。
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...