衆院の優越規定

共同通信ニュース用語解説 「衆院の優越規定」の解説

衆院の優越規定

予算案法案議決などで、参院より強い権限を衆院に認めた憲法規定。予算案は衆院へ先に提出すると明記。衆院が可決し参院が受け取った後、原則として30日以内に議決しない場合は、衆院の議決が優先され自然成立する。参院が修正か否決した場合は衆参の代表者でつくる両院協議会を開き、意見が一致しなければ衆院の議決が国会の議決となる。衆院は参院より任期が短く、途中解散もあるため、直近民意をより反映しやすいとされる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む