行政過程(読み)ぎょうせいかてい(その他表記)administrative process

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「行政過程」の意味・わかりやすい解説

行政過程
ぎょうせいかてい
administrative process

一般的には組織目標を社会的現実に転換させる過程をさす。ここでは想像できるすべての行動経路なかから最も少いコストで最も効果的に目標を達成できるような経路を選択し,この経路をたどることになる。しかし現実の行政組織内部では,こうした活動ほかに組織目標の形成に関連する活動や職員間ないし下部組織間の権力闘争なども行われるので,広い意味では行政過程はこれらの活動も含めて考えられている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む