行方正言(読み)なめかた まさこと

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「行方正言」の解説

行方正言 なめかた-まさこと

1834-1911 明治時代実業家
天保(てんぽう)5年11月生まれ。もと若狭(わかさ)(福井県)小浜(おばま)藩士。明治12年小浜師範校長をやめ養蚕製糸業をおこす。20年座繰り製糸を機械製糸にあらため,22年蒸気機関を導入し,小浜製糸へ発展させた。明治44年10月2日死去。78歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android