行雲体(読み)こううんたい

精選版 日本国語大辞典 「行雲体」の意味・読み・例文・類語

こううん‐たいカウウン‥【行雲体】

  1. 〘 名詞 〙 歌論で、歌体一つ幽玄体一種。うす雲が流れて行くように歌の背後に何となく余情がただよっているもの。定家系の偽書に見られ、正徹らによって主張された。回雪体(かいせつたい)と並用されることが多い。〔三五記(14C初か)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む