街頭の民主主義(読み)がいとうのみんしゅしゅぎ(その他表記)Demokratie der Strasse

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「街頭の民主主義」の意味・わかりやすい解説

街頭の民主主義
がいとうのみんしゅしゅぎ
Demokratie der Strasse

M.ウェーバー用語マス・デモクラシーにおいては議会内の理性的討論によって政策決定が行われず,院外の熱狂的な大衆圧力に押されて決定されるおそれがある。また逆に大衆の非合理的な情緒や圧力を利用して,議会を揺り動かすことができるともいえる。ウェーバーはこのような政治的状況街頭民主主義と呼んだ。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む