精選版 日本国語大辞典 「衣袴」の意味・読み・例文・類語 きぬ‐はかま【衣袴・袍袴】 〘 名詞 〙① 衣服令による朝服の上衣と袴。[初出の実例]「諸王卿に各袍袴(キヌハカマ)一具を賜ふ」(出典:日本書紀(720)朱鳥元年正月(北野本訓))② 公家の女性の服装である袿姿(うちきすがた)のこと。[初出の実例]「青く裏瑩じたるきぬはかま著て」(出典:栄花物語(1028‐92頃)玉の飾)③ 中世、法体の衣(ころも)と袴をさす。[初出の実例]「御所御鞠也〈略〉鎌田次郎兵衛尉行俊〈布衣〉。行忠入道〈衣袴重二香帷一指レ扇〉」(出典:吾妻鏡‐正嘉元年(1257)四月九日) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例