すい‐びん【衰鬢】
- 〘 名詞 〙 衰えた鬢毛。年老いて白くまばらになった鬢の毛。多く老年をさす。
- [初出の実例]「当二我衰鬢一難レ弁レ白、入二君観念一応レ覚レ空」(出典:本朝麗藻(1010か)下・秋夜対月憶入道尚書禅公〈源為憲〉)
- [その他の文献]〔朱熹‐梅花開尽不及吟賞詩〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「衰鬢」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 