デジタル大辞泉
「衰」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
おとろえおとろへ【衰】
- 〘 名詞 〙 ( 動詞「おとろえる(衰)」の連用形の名詞化 )
- ① 物事の勢いなどが弱くなること。衰退。
- [初出の実例]「後の世におとろへあるときも」(出典:源氏物語(1001‐14頃)若菜上)
- ② 体力、若さ、美しさなどが盛りを過ぎていくこと。衰弱。
- [初出の実例]「いみじのおとろへや人に見ゆべき有様にもあらず」(出典:源氏物語(1001‐14頃)夕霧)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「衰」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 