装備事前集積(読み)そうびじぜんしゅうせき(その他表記)Pre-positioning of Material Configured to Unit Sets; POMCUS

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「装備事前集積」の意味・わかりやすい解説

装備事前集積
そうびじぜんしゅうせき
Pre-positioning of Material Configured to Unit Sets; POMCUS

有事に増援される米軍部隊が第一線戦闘に参加する際,輸送が困難な戦車自走砲,兵員輸送車,トラック,トレーラ,通信器材などの資材前方に備蓄しておくこと。欧州正面では,前方防衛に対する米増援部隊の規模,構成,派遣に要する日数などが具体的な計画の中で示されているといわれ,この計画に沿って旧西独,オランダベルギーに米陸軍6個師団用の装備が貯蔵されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android