裳着神社(読み)もぎじんじや

日本歴史地名大系 「裳着神社」の解説

裳着神社
もぎじんじや

[現在地名]長崎市茂木

川平こうひら川河口部の左岸鎮座。旧村社。祭神は応神天皇・気長足姫命(神功皇后)・足中彦命で、また相殿として神功皇后に随行したという武内宿禰・大伴武持・物部胆咋・中臣烏賊津・大三輪大伴主の五神を祀っていることから、古くは八武者やぶさ大権現と称された。鎮座の茂木もぎは、神功皇后が三韓出兵に際して裳を着けた所に由来する地名という所伝があり、のち当社が創建されたと伝える(「八武者大権現鎮座縁起」社蔵文書)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android