西インド諸島連邦(読み)にしインドしょとうれんぽう(その他表記)West Indies Federation

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「西インド諸島連邦」の意味・わかりやすい解説

西インド諸島連邦
にしインドしょとうれんぽう
West Indies Federation

旧イギリス領の西インド諸島に 1958年に成立した短命の連邦。 62年には早くも解体した。ジャマイカトリニダード・トバゴは 62年,バルバドスは 66年,グレナダ (ウィンドワード諸島) は 74年に独立した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む