西ヶ窪浜村(読み)にしがくぼはまむら

日本歴史地名大系 「西ヶ窪浜村」の解説

西ヶ窪浜村
にしがくぼはまむら

[現在地名]上越市西ヶ窪浜

夷浜えびすはま村の東、八千浦やちほ地区の東端に位置する海浜の村。文禄(一五九二―九六)頃の頸城郡絵図に集落が描かれ、「御料所此外三方分西か窪村 中」とある。本納四二石六斗・縄高二石二斗六升四合・家三〇軒・九八人。正保国絵図には西ヶ窪浜村とみえ三九石余。延宝七年(一六七九)の越州四郡高帳、天和三年郷帳では才浜中さいはまちゆうに含まれる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android