西山本村
にしやまもとむら
[現在地名]安佐南区祇園町西山本
東山本村の西南に位置し、北西に火山、西に青木山(四五七・六メートル)がある。その間の権現峠を越せば伴村で、南は長束村、新庄村(現西区)である。山間から出る小河川があるが、干害に苦しんだ。一帯は「和名抄」佐伯郡桑原郷に比定される。
近世以前は東山本村とともに山本村とされ、元和五年(一六一九)の安芸国知行帳でも山本村として一括される。その後東西二村に分れ、正徳二年(一七一二)の「所務役人頭庄屋郡邑受方記」で西山本村として高四八六・一一六石。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 