西川島遺跡群(読み)にしかわじまいせきぐん

日本歴史地名大系 「西川島遺跡群」の解説

西川島遺跡群
にしかわじまいせきぐん

[現在地名]穴水町川島・大町

小又おまた川下流の沖積地に立地し、桜町さくらちよう大町縄手おおまちのうて御館おたち白山橋しらやまばし美麻奈比古神社前みまなひこじんじやまえ中瀬なかぜの各遺跡からなる。区画整理を契機として、昭和五五年(一九八〇)から七ヵ年にわたって発掘調査され、中世を中心とする注目すべき遺構遺物多数を検出している。遺構には大型建物を含む掘立柱建物跡群のほかに、井戸跡・配石遺構・土坑・祭祀遺物埋納施設などがあり、遺物には国産・輸入陶磁器類、多量の漆製品を含む木製品など、中世における日常品や祭祀関係遺物が多品目にわたって出土し、中世考古学の発展に大きな影響を与えている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android