西新通町(読み)にししんとおりまち

日本歴史地名大系 「西新通町」の解説

西新通町
にししんとおりまち

[現在地名]高松市錦町にしきまち一―二丁目

高松城外堀の南西隅から西へ延びる通りに面した両側町で、この通りは常磐ときわ橋を起点として西に向かう丸亀街道である。もと西通町といわれたが(享保年間城下図)、天明年間(一七八一―八九)頃までに西通町の東半部が西新通町となった(天明年間城下図)。丸亀街道は兵庫ひようご町と当町の境で鍵形に曲がり、当町東入口に木戸があった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む