西柳原町
にしやなぎわらちよう
[現在地名]兵庫区西柳原町
東柳原町の西、山陽道の兵庫津への西国方面からの入口に位置する岡方の町で、地方一八町の一。慶長七年(一六〇二)の兵庫屋地子帳(兵庫岡方文書)に町名がみえ、屋敷地一六筆。元禄九年(一六九六)の兵庫津絵図(
井家蔵)には街道口には塀と柳原惣門、門内街道南側に高札場と戎社(現蛭子神社)、北側に番所と福海寺(現臨済宗南禅寺派)が描かれている。寛政八年(一七九六)の兵庫津各町家数人数書上(安田家文書)の家数七六・人数四〇七。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 