西田篤弘(読み)にしだ あつひろ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「西田篤弘」の解説

西田篤弘 にしだ-あつひろ

1936- 昭和後期-平成時代の物理学者
昭和11年3月15日生まれ。昭和56年宇宙科学研究所教授となり,東大教授を併任。平成8年宇宙科学研究所所長。宇宙空間物理学が専門。13年「地球磁気圏の構造とプラズマ対流に関する研究」で学士院賞。20年学士院会員。24年文化功労者。三重県出身。東大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む