日本歴史地名大系 「西美園村」の解説 西美園村にしみそのむら 静岡県:浜北市西美園村[現在地名]浜北市西美薗(にしみその)長上(ながのかみ)郡に所属。沼(ぬま)村の東、天竜川と馬込(まごめ)川に挟まれた沖積平野に立地する。中世は美園郷(御園郷)のうち。初め美園村として一村であったが、のち東美園・西美園に分村した。松平忠頼領郷村帳に「ミその村」とみえ、高四四四石余、田一五町五反余・畑四六町二反余、ほかに円宝(えんぽう)寺領二石。正保郷帳では美薗村は畑方のみで高四四四石余、多宝(たほう)院(現曹洞宗)領二石。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by