新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「西脇晋」の解説 西脇 晋ニシワキ シン 肩書衆院議員(立憲民政党) 生年月日明治15年1月 出身地東京 学歴東京帝国大学独法科〔明治40年〕卒 経歴大蔵省、税務監督官、東京監督局関税部長、税務監督官を歴任。のち弁護士および弁理士として活躍。第15回衆院議員補欠選挙で愛知2区から初当選。以来通算4期。この間、昭和7年斎藤内閣の外務参与官を務めた。 没年月日昭和8年12月19日 出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報 Sponserd by
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「西脇晋」の解説 西脇晋 にしわき-しん 1882-1933 明治-昭和時代前期の官僚,政治家。明治15年1月生まれ。大蔵省にはいり,税務監督官などをつとめる。大正5年退官して弁護士を開業した。13年衆議院議員(当選4回,民政党)。昭和8年12月19日死去。52歳。東京出身。東京帝大卒。旧姓は高岡。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by