ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「西舞鶴」の意味・わかりやすい解説
西舞鶴
にしまいづる
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…市域西部を由良川が北流して宮津市境で若狭湾に注ぎ,北方海上には冠島(大島),沓(くつ)島(小島)が浮かぶ。舞鶴湾の湾奥は東西に分かれ,西湾奥に西舞鶴,東湾奥に東舞鶴の市街地がある。西舞鶴は古くは田辺とよばれ,16世紀末に細川藤孝が築城,のち京極氏,牧野氏に引き継がれ,田辺藩3万5000石の城下町として発展し,港町としても栄えた。…
※「西舞鶴」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...