西辰巳町
にしたつみちよう
上京区下長者町通知恵光院東入
東西に通る下長者町通を挟み、東を松屋町通、中央を日暮通、西側を智恵光院通が南北に通る。平安京大内裏の「左近衛府」から「梨本」にかけての跡地(「拾芥抄」の宮城指図)。
町名の由来は東辰巳町と同じで、承応二年(一六五三)新改洛陽並洛外之図や寛文後期洛中洛外之絵図などに「西たつみ丁」または「西たつみ町」とみえるが、寛文五年(一六六五)刊「京雀」などには「西つゞら町」とある。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 