西阿弥陀村
にしあみだむら
[現在地名]高砂市阿弥陀町阿弥陀・阿弥陀一丁目・金ケ田町・時光寺町・春日野町・中筋一丁目
東阿弥陀村の西に位置し、村の南端を天川が流れる。東阿弥陀村とともに山陽道の宿村を形成しており、同道は当村で高砂方面へ向かう道を分岐する(貞享二年「中筋組絵図」船津家蔵)。分岐点には現在でも「右おうかん」「左曾禰之松道」「左高砂十輪寺道」の道標がある。慶長国絵図に西阿弥陀とみえ、一里塚が記される。江戸時代を通じて姫路藩領。正保郷帳では田方四八三石余・畑方七九石余。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 