要言(読み)ヨウゲン

精選版 日本国語大辞典 「要言」の意味・読み・例文・類語

よう‐げんエウ‥【要言】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 要点をとらえたことば。重要なことを要領よく表現したことば。肝要なことば。要語。
    1. [初出の実例]「中古之遺賢猶被此要言。末生之迷愚争不此用心乎」(出典醍醐寺文書‐(年月日未詳)(室町)僧正憲深述懐条々案)
    2. [その他の文献]〔戦国策‐衛策〕
  3. ( 「要」は約束するの意 ) 誓約すること。また、その誓言。〔春秋左伝‐僖公二八年〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む