覆没(読み)フクボツ

デジタル大辞泉 「覆没」の意味・読み・例文・類語

ふく‐ぼつ【覆没】

[名](スル)
船などが転覆して沈むこと。
敗れ滅びること。敗北すること。
全軍―の運に際会した話や」〈花袋春潮

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「覆没」の意味・読み・例文・類語

ふく‐ぼつ【覆没】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 船などが転覆して沈むこと。
    1. [初出の実例]「東国下向の船、豆州三崎にて風に逢ひ、悉く覆没す」(出典:読史余論(1712)三)
    2. [その他の文献]〔魏志‐杜畿伝〕
  3. 転じて、軍隊が敗滅すること。国が滅亡すること。
    1. [初出の実例]「秀家至大坂、聞其国已覆没。竟走薩摩」(出典日本外史(1827)一七)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「覆没」の読み・字形・画数・意味

【覆没】ふくぼつ

沈没する。

字通「覆」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む