見城慶和(読み)けんじょう よしかず

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「見城慶和」の解説

見城慶和 けんじょう-よしかず

1937- 昭和後期-平成時代の教育者
昭和12年11月27日生まれ。東京学芸大を卒業後,東京都荒川区立第九中学二部(夜間部)の教員となる。平成元年江戸川区立小松川第二中学二部にうつり,同校に「夜間中学資料室」を開設。37年間,夜間中学ひとすじに教育にあたり,すぐれた成果をあげる。11年吉川英治文化賞。群馬県出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android