見目嗅鼻(読み)みるめかぐはな

精選版 日本国語大辞典 「見目嗅鼻」の意味・読み・例文・類語

みるめ‐かぐはな【見目嗅鼻】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 閻魔の庁にある人頭幢(にんずどう)の称。幢(はたほこ)の上に、男女の頭を載せた形のもので、男(見目)は凝視し、女(嗅鼻)は嗅ぐ相を示す。これによって、よく亡者善悪を判断するという。
    1. 見目嗅鼻<b>①</b>〈伽婢子〉
      見目嗅鼻伽婢子
    2. [初出の実例]「賢げに生てかいなの娑婆ふさぎ 見るめかぐ鼻口ばしきくな」(出典:俳諧・誹諧独吟集(1666)下)
  3. 世人が他人の挙動を注意深く視察することをたとえていう語。
    1. [初出の実例]「耳きき目ききするものが多ほどに其時も殺されぬぞ。みる目かく鼻が多ほどにぞ」(出典:漢書列伝景徐抄(1477‐1515)張耳陳余第二)
  4. 何でも見とおすこと。また、その人。千里眼。〔日葡辞書(1603‐04)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 出典 実例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android