視地平線(読み)しちへいせん(英語表記)apparent horizon

改訂新版 世界大百科事典 「視地平線」の意味・わかりやすい解説

視地平線 (しちへいせん)
apparent horizon

地形起伏がないとしたときに見えるべき地平線。地平線または水平線と呼ばれているものは,理論的には高度0°の線であるが,地球球形になっているため,観測者の高さによって実際に見える地平線は高度0°よりも下になっている。この角を地平俯角,あるいは眼高差dip of horizonと呼んでいる。海面上に人間の目があったときの水平線は高度0°であるが,海面上に人間が立ったときの水平線は高度0°より0.°04程度下に見え,3000mの山,または航空機から見る地平線は高度0°より1.°8下に見えることになるが,実際には大気屈折影響を受けて1.°9下にあるべき地平線が浮き上がって1.°6下に見える。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の視地平線の言及

【地平線】より

…観測者から見て地平座標で高度0゜の大円であるが,地球が球形であるため,実際に見える地平線は観測者のいる高さによって高度0度よりもう少し下に見える。実際に見える地平線を視地平線という。【古川 麒一郎】。…

※「視地平線」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android