ことわざを知る辞典 「親の因果が子に報う」の解説
親の因果が子に報う
[使用例] ちゃんとした良市民の生活をしていたなら、こんな不幸も起こらずにすんだのかもしれない。親の因果が子に報い、というやつだ[太宰治*薄明|1946]
[解説] 不幸な出来事や悪い結果が生じたときに、その原因が当の本人に見当たらない場合、親がそれまでにした悪事の巡り合わせによるとしています。「因果」は、原因と結果の意。仏教で、過去に行った善悪の行為が現世の結果として表れるとした「因果応報」の思想によるもの。「親の因果が子に報い」などと、見世物小屋の呼び込みでも用いられました。
[類句] 親の罰は子に当たる
出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報