精選版 日本国語大辞典
「親子は三界の首枷」の意味・読み・例文・類語
おやこ【親子】 は 三界(さんがい)の首枷(くびかせ)
- ( 「三界」は、仏教でいう、欲界、色界、無色界。親にとって子は三界の首枷である意 ) 親は子を思う心のために、いつも自由に行動をすることができない。親はどこへ行っても、子を忘れることができない。子は三界の首枷。
- [初出の実例]「おやこは三界のくびかせときけば、誠に老心、わかれの涙の雨の袖」(出典:光悦本謡曲・天鼓(1465頃))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 