親拝(読み)シンパイ

デジタル大辞泉 「親拝」の意味・読み・例文・類語

しん‐ぱい【親拝】

[名](スル)天子がみずから参拝すること。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「親拝」の意味・読み・例文・類語

しん‐ぱい【親拝】

  1. 〘 名詞 〙 天子が、みずから参拝すること。
    1. [初出の実例]「三百の官幣社(皇祖天照大神に親告するため天皇がしばしば親拝する一万三千エーカーの敷地を擁する伊勢大廟もこの中に入る)」(出典:ニッポン日記(1951)〈井本威夫訳〉一九四五年十二月十五日)
    2. [その他の文献]〔新書‐礼〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む