観光業のDX

共同通信ニュース用語解説 「観光業のDX」の解説

観光業のDX

観光庁観光業のデジタルトランスフォーメーション(DX)推進を後押しするため、2023年春に報告書をまとめた。旅行者の利便性向上や事業者の収益力強化だけでなく、観光は小売りや金融農業といった他産業との接点が多いとして、地域経済活性化にもつながると指摘。データ分析などの知見を持ったデジタル人材は外部委託に依存せず、地域内で育成できる環境の整備を求めた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む