観光白書

共同通信ニュース用語解説 「観光白書」の解説

観光白書

観光を21世紀の日本の重要政策と位置付けた2007年施行の観光立国推進基本法に基づいて、政府国会に提出する年次報告。観光の最新動向や経済効果分析とともに、政府が取り組む施策を解説する。国土交通省外局である観光庁が取りまとめ、同省のホームページで公表している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む