日本歴史地名大系 「観音古道町」の解説 観音古道町かんのんふるみちます 石川県:金沢市金沢城下第七連区観音古道町[現在地名]金沢市東山(ひがしやま)一丁目観音院付近に位置。町名は元和二年(一六一六)観音院が卯辰(うたつ)山から現在地に移された際に浅野川大橋から観音院まで新道を造成したため、観音院付近の旧来の通りが古道とよばれたことによる(金沢古蹟志)。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by