角加速度(読み)カクカソクド(その他表記)angular acceleration

日本大百科全書(ニッポニカ) 「角加速度」の意味・わかりやすい解説

角加速度
かくかそくど
angular acceleration

角速度の時間的変化の割合変化率SI単位系ではラジアン毎秒毎秒rad/sec2)で表示される。微小時間dtの間に角度dθだけ変化するときの角速度をωとすると、ω=dθ/dtであり、角加速度βは

である。回転運動の運動方程式ではβと表示されることが多い。

[山本将史 2022年2月18日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「角加速度」の意味・わかりやすい解説

角加速度
かくかそくど
angular acceleration

角速度の時間変化率。回転する物体の回転角を θ とし,角速度 ω=dθ/dt が時間的に変るときには角加速度は dω/dtd2θ/dt である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の角加速度の言及

【加速度】より

…加速度の大きさは速さを時間で割った単位で測られる。なお,角速度の時間的変化の割合は角加速度angular accelerationと呼ばれる。【小出 昭一郎】。…

※「角加速度」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む