角浩(読み)カド ヒロシ

20世紀日本人名事典 「角浩」の解説

角 浩
カド ヒロシ

昭和・平成期の洋画家 トキワ松学園女子短期大学名誉教授。



生年
明治42(1909)年10月17日

没年
平成6(1994)年3月30日

出身地
広島県府中市

学歴〔年〕
東京美術学校油絵科〔昭和8年〕卒

主な受賞名〔年〕
リオデジャネイロ名誉市民〔昭和50年〕,紺綬褒章〔平成5年〕,フランシスココマンドール勲章〔昭和56年〕

経歴
父親の影響で幼い頃から南画に親しむ。東京美術学校で岡田三郎助藤島武二の指導をうけたあと、昭和12〜14年パリに留学。20年近代美術研究所設立。アカデミックな絵にも、フォーブの絵にも満足できず、さまざまな試みを繰り返し、45歳の時、筆の代わりにペインティングナイフを使った独特の技法を開発。ドラマをはらんだ流動感のある作品を次々と生み出した。作品に「ドン・キホーテ」シリーズや「真夏の夜の夢」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「角浩」の解説

角浩 かど-ひろし

1909-1994 昭和-平成時代の洋画家。
明治42年10月17日生まれ。昭和12-14年フランス留学。サロン-デ-チュイルリーなどに出品戦後は新制作派協会展に出品し,28年会員となる。ペインティングナイフをつかった独特の技法をもちい幻想的画風をきずいた。平成6年3月30日死去。84歳。広島県出身。東京美術学校(現東京芸大)卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ビャンビャン麺

小麦粉を練って作った生地を、幅3センチ程度に平たくのばし、切らずに長いままゆでた麺。形はきしめんに似る。中国陝西せんせい省の料理。多く、唐辛子などの香辛料が入ったたれと、熱した香味油をからめて食べる。...

ビャンビャン麺の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android