デジタル大辞泉
「角蟹」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
つの‐がに【角蟹】
- 〘 名詞 〙 クモガニ科のカニ。本州中部以南の沿岸に分布し、水深三〇~一〇〇メートルの海底にすむ。甲長六センチメートル、甲幅四センチメートルに達し、甲らは丸みのある三角形で中央部が隆起し、二本の額棘は長い。全体が短毛におおわれ、体色は黄褐色だが、生時は海藻・海綿などをつけて偽装している場合が多い。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
角蟹 (ツノガニ)
学名:Hyastenus diacanthus
動物。クモガニ科のカニ
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 