いい‐なりいひ‥【言成】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 言うとおり。また、言うとおりに行なわれるさま。言うがまま。いうなり。
- [初出の実例]「千万の金をつかふてそこら中から言(イイ)成りにそだてられて」(出典:洒落本・水月ものはなし(1758)上)
いう‐なりいふ‥【言成】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) =いいなり(言成)
- [初出の実例]「萍や浮世の風のいふなりに」(出典:俳諧・八番日記‐文政三年(1820)六月)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 