記憶・記臆(読み)きおく

精選版 日本国語大辞典 「記憶・記臆」の意味・読み・例文・類語

き‐おく【記憶・記臆】

〘名〙
① (━する) 過去の経験や一度覚えた事柄を忘れず、心にとどめておくこと。また、その心にとどめられた物事。〔文明本節用集(室町中)〕
読本椿説弓張月(1807‐11)拾遺「見るに随ってこれを記憶(キオク)し、今はかうと思ひしかば」 〔南斉書‐沈攸之伝〕
和俗童子訓(1710)三「年わかく記憶(キヲク)つよき時、四書五経をつねに熟読し」
心理学で、先行条件の影響が心理的に生物体に残っていること。一度受けた印象を再生させる作用
コンピュータの中に必要なデータなどをたくわえておくこと。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android