デジタル大辞泉
「訪問診療」の意味・読み・例文・類語
ほうもん‐しんりょう〔ハウモンシンレウ〕【訪問診療】
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
訪問診療
ほうもんしんりょう
通院が困難な患者を対象に、病状に応じて医師が立てた診療計画に基づき、同意のもとに定期的に患者の家を訪問して行う診療。患者や家族の要請を受けて患者の居宅に出向き、診療を行う場合は往診とよび、保険診療報酬上で区別される。訪問診療には、月に2回を基本とする在宅患者訪問診療料のほかに、医学管理や投薬などに対して在宅時医学総合管理料などが診療報酬として支払われる。介護保険からは、行われた居宅療養管理指導や訪問サービスなどの居宅サービスに対して報酬が給付される。
[編集部 2016年7月19日]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 