訪日外国人旅行者

共同通信ニュース用語解説 「訪日外国人旅行者」の解説

訪日外国人旅行者

政府観光成長戦略の柱の一つとし、日本を訪れる外国人旅行者を2020年に4千万人とする目標を掲げる。13年に初めて1千万人を突破し、航空網の充実などで19年には3188万人に伸びた。大半東アジアからの客が占めているが、経済波及効果を高めるため、比較的滞在期間が長く消費額の多い欧米やオーストラリアからの誘客課題となっている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む